fc2ブログ

ロシア語自習室

ウェブリブログから引っ越しました。PC表示にすればタグ検索できます(タグ設定作業中です)

0

【お知らせ】

 最近ウェブリブログがたびたび不具合を起こし、木曜~今日までの5日間はまったくログインできなくなり、記事のUPもできませんでした。  いちおうメンテナンスは終了したようですが、念のためFC2ブログにスペースを確保しておきました。「おかしいな?」と思われたときは、こちらを覗いてみてください。http://akoako702.blog.fc2.com/...
0

<フィギュアスケートは新たなレベルに>ミーシン&キャンデロロ

ミーシン教授とキャンデロロによる男子シングル総括。7選手というのが厳密に7人なのかどうかが気になります…なお、今回はかなり意訳をしております2011年4月29日ボリス・ホドロフスキーフィギュアスケートは新たなレベルに (前文略) 2011年世界選手権で銅メダリストとなったアルトゥール・ガチンスキー。彼のコーチであるアレクセイ・ミーシンが、男子シングルの戦いについて、本物の教授らしいコメントをしてくれた。 今大会...
3

特殊効果をつかった演技

タイトルはうまく訳せなかったのでスルーしてくださいませm(__)mなぜこの4つがチョイスされるのか少し不思議な感じもしますが特にファンではない一般のロシア人向けだとこうなるのかもですね。インタビュー部分のみ抜粋してご紹介します。2011年4月15日オリガ・ウラジミロヴナ特殊効果をつかった演技マイケル・ジャクソン、ドビュッシー、「ピンク・パンサー」。これらは、フィギュアスケーターたちがシーズンのメインプログラムに...
2

ジョークはここまで

昨日、「プルシェンコは世界選手権に出場できるか?」「世界フィギュアのチケットは販売されない」という記事が出ていて、「ええっ?!」となっていたのですが、なるほど、エイプリルフールのネタだったのですね…あと、「アイスダンスのホフロワ&アンドレーエフ組がペア競技に挑戦」という記事にも騙されそうになった私です。。記事中でははっきり触れられていませんが、リンク先のポスターに「日本の人々を支援するためのガラ」...
4

日本選手のモスクワ滞在費を無料に

普段フィギュアスケートの記事しか読んでいないものでかなりあやしい訳になっていますが…日本人選手への配慮は素直に嬉しいですね。モスクワの地下鉄には未だに英語表記が無いらしいので送迎バス等があればお客さんもすごく助かるでしょう。2011年3月25日ノーボスチ通信日本のフィギュアスケート選手にはモスクワのホテルに無料で滞在してもらう モスクワ市政府とアメリカの資産家ロナルド・ローダーが保有する「ワーシ・オテル」...
7

世界フィギュアの開催申請は火曜日に

まさかの4月末…ロシアが本気すぎてコワイぐらい。でも、ロシアなら本当にやってくれそうな気がします!2011年3月21日ノーボスチ通信モスクワは火曜日に世界フィギュアの開催申請書を提出する ロシアフィギュアスケート連盟は、世界フィギュアスケート選手権大会をモスクワで開催したいとする公式申請書を、火曜日に国際スケート連盟(ISU)宛てに送る ― ロシアスポーツ省のユーリ・ナゴルニフ次官がR-Sportの記者に伝えた。 ISU...
5

<控室での調整を学びたい>アルチョム・ボロドゥリン

2011.3.17 こんなタイミングでお騒がせいたします。なぜかロシアから大量のスパムコメントが入るようになったため、いったんこの記事を削除し、別のURLでUPし直しました。コメントもそのままコピーさせて頂いてます。アルチョム・ボロドゥリン控室できちんとコンディションを整える方法も学ばなくてはいけない 今日2月22日、ハルピンで開催中のユニバーシアード冬季大会において、フィギュアスケートのアルチョム・ボロドゥリン...
0

<世界フィギュアの10月開催は過酷>ピセーエフ

世界選手権が10月に延期されるかもしれない件についてロシアスケート連盟のピセーエフ氏のコメント。2011年3月16日ノーボスチ通信ピセーエフ世界選手権の開催が10月に変更されるなら選手にとって極めて困難なものとなるだろう (前文略) 「1シーズンに2度の世界選手権が行われるというようなことは、実際には未だかつてない。1度目はシーズン始めの10月に、2度目は通常どおりシーズン末にということになるのだが」と、ワレンチ...
2

(ロシア選手権後のインタビュー)

少し古くなりましたが、年末のロシア選手権直後のインタビュー記事を抜粋でご紹介したいと思います。女子シングルは14歳のソトニコワが優勝、レオノワはフリーでほぼノーミスの素晴らしい演技を見せたものの、ソトニコワと約10点差での2位。3位にはやはり14歳のトゥクタミシェワが入り、SP首位だったマカロワは5位に終わりました。そのマカロワがグランプリ・ロシア大会のとき、憧れの選手は?との質問に「昔はスルツカヤ、今はダ...
0

<ロシア杯総括(3)>タマーラ・モスクヴィナ

本当はもっと素敵なことを仰ってるんですがうまく訳せませんでした…ロシア杯で素晴らしい演技を見せてくれた川口&スミルノフ。手術後たった2カ月の滑りこみであの完成度だったとは!それに、お二人ともなんだか垢ぬけたと言いますかスミルノフ選手は男っぽく、川口さんは美しくなられてヨーロッパ選手権、世界選手権がとても楽しみです!! (※抜粋) ユウコが全力でトレーニングしても良いという医師の許可がやっと出て、制限...

検索フォーム

Shopping

タグ

プルシェンコ ミーシン トゥクタミシェワ タラソワ ヴォロトラ(ムホトラ,ヴォロモロ) ヤグディン ソトニコワ ランビエル リプニツカヤ ブイアノワ(ヴォドレゾワ) ガチンスキー コフトゥン 羽生結弦 メドベージェワ シニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ニコライ・モロゾフ デニス・テン 高橋大輔 コストナー パトリック・チャン プラトフ ズエワ ヴァーチュー&モイア コリャダ ボブロワ&ソロヴィヨフ 浅田真央 アルトゥニアン デーヴィス&ホワイト トゥトベリーゼ ズーリン フェルナンデス ザギトワ アベルブフ ヴォロノフ レオノワ ポゴリラヤ キム・ヨナ ウルマノフ 団体戦 採点システム メンショフ ラジオノワ ストルボワ&クリモフ チェルニショフ ネイサン・チェン シュピルバンド パホモワ&ゴルシコフ グリシュク&プラトフ 川口&スミルノフ ペトロフ タラソワ&モロゾフ ヴェレテンニコワ ジュベール カザコワ&ドミトリエフ ナフカ&コストマロフ モゼル 安藤美姫 ウクライナ ライサチェク ベルネル ルドコフスカヤ モスクヴィナ 日本 ウィアー ボーヤン・ジン ペシャラ&ブルザ サフチェンコ&マッソ(サフゾル) ザカリアン 紀平梨花 カメレンゴ バザロワ&ラリオノフ ブッテルスカヤ ゲルボルト ピトケーエフ ゴンチャレンコ 宇野昌磨 トービル&ディーン ペア競技 カー姉弟 クーリック ピセーエフ ベステミアノワ&ブキン プーチン 荒川静香 デュハラド(ヴァネラド) マイヤ・プリセツカヤ ソツコワ チェボタリョワ ルール問題 サハノヴィッチ アモディオ スルツカヤ ドーピング問題 ドミトリエフJr. サモドゥロワ 年齢制限 デンコワ&スタヴィスキー シブタニ兄妹 イリヤ・マリニン ゴルシコフ ワグナー ソチ五輪 アボット マカロワ 小塚崇彦 代表選考 大会運営 隋&韓 ルカヴィツィン ペトレンコ 鈴木明子 イシンバエワ ステパノワ&ブキン ミシェル・クワン ゴールド シェホフツォワ ベレズナヤ&シハルリドゼ シチェドリン シェイ=リーン・ボーン サマリン ズミエフスカヤ ロドニナ&ザイツェフ 宮原知子 ウソワ 4A ザイフェルト 宮本賢二 ブラウニング シズニー ペトロワ&ティホノフ クリロワ&オフシアンニコフ クドリャフツェフ リャザトカ(リャザゲレ,トビトカ) ズーク&スヴィーニン プロクロワ コーエン エンベルト リピンスキー ボブリン ジガンシナ&ガジ カッペリーニ&ラノッテ ハマトワ シニツィン ホワイエク&ベイカー サレー&ペルティエ ウィーバー&ポジェ ピサレンコ ナゴルニフ モイセーエフ クワン ブレジネフ ディアナ・ヴィシニョーワ エドモンズ カリン・カダヴィ イリモス(イリマイ,ムーモス,ムーマリ) ウィルツ&サージアント ゴルデーワ&グリンコフ クリモワ&ポノマレンコ コンドラチュク カタリナ・ビット オーサー クームズ&バックランド アメリカ トゥルシンバエワ ラズキン 彭&張(彭金,于張,于金,張張) ジェームス&シプレ J・ブラウン ナテッラ・ディンゼ モロゾフ ワシリエフ ビチェンコ プロコフィエワ 島田高志郎 トゥルソワ マクシム・マリニン シェイ=リーン・ボーン デュブレイユ&ローゾン トットミアニーナ&マリニン サン=サーンス ホフロワ&ノヴィツキー ウサイン・ボルト マイケル・フェルプス オズモンド 町田樹 ロシェット リッポン ナン・ソン ジャン・ブッシュ コロベイニコワ メッシ ワリエワ アカチエワ サッカー フレミング 村上佳菜子 ブレジナ フース クラスノジョン コルピ アルテミエワ フィギュアスケート ローリー・ニコル アニシナ&ペーゼラ バトル ドゥボワ リニチュク&カルポノソフ スポーツ省 村元&高橋 フランク・キャロル エルドリッジ ルナ・ヘンドリクス フーザル=ポリ&マルガリオ ストイコ チンクワンタ レヴィト クズネツォワ ラケルニク ガイネトディノワ&ビッチ 

カテゴリ

QRコード

QR

月別アーカイブ