fc2ブログ

ロシア語自習室

ウェブリブログから引っ越しました。PC表示にすればタグ検索できます(タグ設定作業中です)

0

ミーシン<フィギュアスケート界のメッシ>

もう終わってしまいましたが、ワールドカップ決勝戦直前のインタビューです。2022年12月18日ベッラ・ガウルガシヴィリミーシンフィギュアスケート界のメッシと呼べるのは誰か?エフゲニー・プルシェンコだフィギュアスケートの名コーチ、アレクセイ・ミーシンが、サッカーワールドカップ・カタール大会決勝戦「アルゼンチン対フランス」への期待を語った。 今日は、皆が練習のあとバーニャ(サウナ)に入り、さっぱりした状態でサ...
0

ミーシン<トゥクタミシェワの中にスケート愛が燃えている>

2022年11月15日アンナ・ネガシェワアレクセイ・ミーシントゥクタミシェワの中にフィギュアスケートへの愛が燃えている火が消えないように守り 風を送らねばならないロシア功労コーチのアレクセイ・ミーシンが、教え子のエリザヴェータ・トゥクタミシェワの強みについて語った。 ― リーザの中にフィギュアスケートへの愛が燃えている。火が消えないように守り、風を送らねばならない。 ― 具体的にどのように風を送るのですか?―...
0

ミーシン<3Aを跳ぶ女子はすでに別時代のひと>

ミーシン先生おめでとうございます!!!2018年10月28日アントン・ピリャソフアレクセイ・ミーシントリプルアクセルを跳ぶ女子選手は もはや別時代にいる エリザヴェータ・トゥクタミシェワ選手のコーチ、アレクセイ・ミーシン氏が、スケートカナダでの勝利についてコメントした もちろん、フリープログラムはしかるべきものに見えなかった。しかし、(トリプル)アクセル以外のエレメンツは全部できたから、私たちはこれまでど...
0

ミーシン<移籍の是非は今後の人生を見ればわかる>

ミーシン先生の短いコメントです。2018年5月4日ポリーナ・クイモワアレクセイ・ミーシンメドベージェワがトゥトベリーゼから離れるのは前進への一歩か?それは今後の人生を見ればわかるフィギュアスケートの著名なコーチ、アレクセイ・ミーシン氏は、五輪チャンピオンのアレクセイ・ウルマノフ、アレクセイ・ヤグディン、エフゲニー・プルシェンコといった選手たちを教え子に持つ。そのミーシン氏が、2018平昌五輪で2つの銀メダル...
2

ミーシン<ISUはしばしば盲腸線へ進む>

ミーシン先生の銅メダル予想はカロリーナorさっとんのようですね!みんな頑張れ!!全選手の神演技を待ってます!!!2月17日ミハイル・チェサリンアレクセイ・ミーシン国際スケート連盟はしばしば「盲腸線」へ進む (前文略) ― アレクセイ・ニコラエヴィチ、男子フリープログラムはどのような印象でしたか。 今日は全体として、フィギュアスケートの魅惑的な祭典だった。トップ選手たちが見せたものは素晴らしかった! ネイ...
0

ミーシン<ロシアではコストナーにとって多くのものが不足していた>

カロリーナとミーシン先生のキス&クライは、GPF名古屋が見納めだったのですね。ちょっと寂しい感じもしてしまいますが、慣れ親しんだ地で美味しいものをたくさん食べて、五輪に向けてフルチャージしてほしいです♪2018年1月17日マクシム・エリョミンアレクセイ・ミーシンロシアではコストナーにとって多くのものが不足していたカロリーナ・コストナーを指導してきたアレクセイ・ミーシンコーチは、彼女が元コーチのミヒャエル・フ...
0

ミーシン<トゥクタミシェワの順位はジャッジの“東方”志向によるもの>

いまロシアは極東地域の開発や中国との関係強化など、「東方シフト」の政策を進めているようなので、それに掛けてミーシン先生が“うまいこと”仰ったのかもしれません。2017年11月4日、北京アナトリー・サモフワロヴアレクセイ・ミーシングランプリ中国大会のトゥクタミシェワの順位は、ジャッジの“東方”志向によるもの (前文略) 「リーザは今季はじめてこの大会でトリプルアクセルをつかまえたばかりだ。この地へ来てわずか2回...
0

プルシェンコが女子フィギュアへ

10日前の記事ですが、ジェーニャさんがちびっこスケーターたちを熱心に教えている動画を毎日見て、今日の体育会系TVを見たら、きちんと読みたくなりました。後半のミーシン先生の部分だけ訳しました。2017年4月5日ワレリヤ・ミロノワ、エフゲニー・フェヂャコフエフゲーニー・プルシェンコが女子フィギュアスケートへ (前半略) プルシェンコを指導してきたアレクセイ・ミーシンコーチの考えによると、彼の教え子は、新たな分...
0

ミーシン<4回転を追加するか、国旗を引き渡すか(下)>

同じ記事の一部をasappoさんも訳していらっしゃいます(http://kurkuma.blog.fc2.com/blog-entry-2266.html)。「ミーシン語」の場合は特に、複数の訳文を読んでいただくことをお勧めします。ところで、ハン君がミーシン先生より小さいって、本当?! 前回・前々回の世界選手権を制したスペインのハビエル・フェルナンデスには美術的側面があり、彼の武器のひとつだ。見る者にイメージを理解させるその妙技と芸術は、技術面が非の...
0

ミーシン<4回転を追加するか、国旗を引き渡すか(上)>

ミーシン教授による世界フィギュア総括。男女シングルとペアについて語っておられます。前回と今回のエントリーで「癖者」と訳したзакидонщикという単語ですが、それ自体はネット版露露辞典にも掲載がなく、元の語の意味からなんとか訳を捻り出しました。善悪両方の意味があるようで、コフトゥンも自分もハニュウもзакидонщикだと仰っているのだと思います。「ヤバイ」とか「頭おかしい」とか「変態」みたいな感じかもしれません(^...

検索フォーム

Shopping

タグ

プルシェンコ ミーシン トゥクタミシェワ タラソワ ヴォロトラ(ムホトラ,ヴォロモロ) ヤグディン ソトニコワ ランビエル リプニツカヤ ブイアノワ(ヴォドレゾワ) ガチンスキー コフトゥン 羽生結弦 メドベージェワ シニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ニコライ・モロゾフ デニス・テン 高橋大輔 コストナー パトリック・チャン プラトフ ズエワ ヴァーチュー&モイア コリャダ ボブロワ&ソロヴィヨフ 浅田真央 アルトゥニアン デーヴィス&ホワイト トゥトベリーゼ ズーリン フェルナンデス ザギトワ アベルブフ ヴォロノフ レオノワ ポゴリラヤ キム・ヨナ ウルマノフ 団体戦 採点システム メンショフ ラジオノワ ストルボワ&クリモフ チェルニショフ ネイサン・チェン シュピルバンド パホモワ&ゴルシコフ グリシュク&プラトフ 川口&スミルノフ ペトロフ タラソワ&モロゾフ ヴェレテンニコワ ジュベール カザコワ&ドミトリエフ ナフカ&コストマロフ モゼル 安藤美姫 ウクライナ ライサチェク ベルネル ルドコフスカヤ モスクヴィナ 日本 ウィアー ボーヤン・ジン ペシャラ&ブルザ サフチェンコ&マッソ(サフゾル) ザカリアン 紀平梨花 カメレンゴ バザロワ&ラリオノフ ブッテルスカヤ ゲルボルト ピトケーエフ ゴンチャレンコ 宇野昌磨 トービル&ディーン ペア競技 カー姉弟 クーリック ピセーエフ ベステミアノワ&ブキン プーチン 荒川静香 デュハラド(ヴァネラド) マイヤ・プリセツカヤ ソツコワ チェボタリョワ ルール問題 サハノヴィッチ アモディオ スルツカヤ ドーピング問題 ドミトリエフJr. サモドゥロワ 年齢制限 デンコワ&スタヴィスキー シブタニ兄妹 イリヤ・マリニン ゴルシコフ ワグナー ソチ五輪 アボット マカロワ 小塚崇彦 代表選考 大会運営 隋&韓 ルカヴィツィン ペトレンコ 鈴木明子 イシンバエワ ステパノワ&ブキン ミシェル・クワン ゴールド シェホフツォワ ベレズナヤ&シハルリドゼ シチェドリン シェイ=リーン・ボーン サマリン ズミエフスカヤ ロドニナ&ザイツェフ 宮原知子 ウソワ 4A ザイフェルト 宮本賢二 ブラウニング シズニー ペトロワ&ティホノフ クリロワ&オフシアンニコフ クドリャフツェフ リャザトカ(リャザゲレ,トビトカ) ズーク&スヴィーニン プロクロワ コーエン エンベルト リピンスキー ボブリン ジガンシナ&ガジ カッペリーニ&ラノッテ ハマトワ シニツィン ホワイエク&ベイカー サレー&ペルティエ ウィーバー&ポジェ ピサレンコ ナゴルニフ モイセーエフ クワン ブレジネフ ディアナ・ヴィシニョーワ エドモンズ カリン・カダヴィ イリモス(イリマイ,ムーモス,ムーマリ) ウィルツ&サージアント ゴルデーワ&グリンコフ クリモワ&ポノマレンコ コンドラチュク カタリナ・ビット オーサー クームズ&バックランド アメリカ トゥルシンバエワ ラズキン 彭&張(彭金,于張,于金,張張) ジェームス&シプレ J・ブラウン ナテッラ・ディンゼ モロゾフ ワシリエフ ビチェンコ プロコフィエワ 島田高志郎 トゥルソワ マクシム・マリニン シェイ=リーン・ボーン デュブレイユ&ローゾン トットミアニーナ&マリニン サン=サーンス ホフロワ&ノヴィツキー ウサイン・ボルト マイケル・フェルプス オズモンド 町田樹 ロシェット リッポン ナン・ソン ジャン・ブッシュ コロベイニコワ メッシ ワリエワ アカチエワ サッカー フレミング 村上佳菜子 ブレジナ フース クラスノジョン コルピ アルテミエワ フィギュアスケート ローリー・ニコル アニシナ&ペーゼラ バトル ドゥボワ リニチュク&カルポノソフ スポーツ省 村元&高橋 フランク・キャロル エルドリッジ ルナ・ヘンドリクス フーザル=ポリ&マルガリオ ストイコ チンクワンタ レヴィト クズネツォワ ラケルニク ガイネトディノワ&ビッチ 

カテゴリ

QRコード

QR

月別アーカイブ