fc2ブログ

ロシア語自習室

ウェブリブログから引っ越しました。PC表示にすればタグ検索できます(タグ設定作業中です)

6

<5回転は時間の問題>エフゲーニー・プルシェンコ

世界初の5回転ジャンパーはエゴール・プルシェンコ!?2010年4月30日sport.ruエフゲーニー・プルシェンコフィギュアスケートの5回転ジャンプはもう時間の問題 五輪チャンピオンのエフゲーニー・プルシェンコは、フィギュアスケートにおける5回転ジャンプの実現は時間の問題だと考えているが、彼自身はそれを行う状態にないと認めている。 自分の年齢と、あちこちの怪我のことを考えると、僕が5回転をものにすることはないでしょ...
25

アイス・デュエットは分裂したか?

ペアやアイスダンスカップルの解散・組み替えはまったく珍しい話ではないと分かってはいますがノヴィツキーのお母さんの言葉が痛々しいです…2010年4月28日ソーニャ・ベキナアイス・デュエットは分裂したか? 我が国のアイスダンスのトップカップル、オクサナ・ドムニナ/マクシム・シャバリン組の解散についてはすでに先週の『イズベスチヤ』でお伝えした(※ドムニナの恋人コストマロフの「オクサナはすでに現役を引退したと言え...
3

未来の五輪選手は身体的素質と芸術性で選ばれる

イリヤ・クリムキン発見!ということで取りあげてみました。記事ではズークの発言となっていますが動画ではクリムキンが同じようなことを話しています。両親が太り気味だと90%の子どもは滑れなくなる??みたいなことを言っているような気がしますが(イリヤさんの滑舌はちょっとハードルが高いです・汗)プルシェンコのお母さんはかなり大きかったような…しかし、確かにみんなスタイルが良くて所作が美しいですね!!2010年4月28...
7

(削除しました)

ウクライナでのランビエル人気についての記事をUPしていたのですが、削除しました。というのは、ロシア人ファンのフォーラムを覗きに行くと、この記事は不評というよりは、「えっ?」「変な記事…」「ウクライナ語→ロシア語の翻訳がうまく行ってない?」みたいな反応があまりに多かったからです。アクセスしてくださった皆さま、すみませんm(_ _)m...
12

<噂の季節>アリョーナ・レオノワ

ペテルブルクの新聞「ネフスコエ・ブレーミャ」でレオノワが“ブログ”を書いてくれています^^いつものように色んな話題を提供してくれていますが軍の話などを聞くと、やっぱりロシアなんだなぁと実感。。2010年4月16日アリョーナ・レオノワ噂の季節がやって来た ファンのみなさん、こんにちは。外は春になりましたが、私たちの“フィギュア”生活はまだまだ続いています。シーズン最後の試合は、トリノの世界選手権でした。本当のこ...
14

<神様の計らい>エフゲーニー・プルシェンコ

前回のエントリーのコメント欄で、読者の方からプルシェンコのメッセージ動画のことを教えて頂きました。私は聞き取りが弱いので、あやしい訳を書いてしまったのですがちゃんと文字になっている記事を見つけたのでご紹介します。少し省略されていますが、原文の2つの記事を合わせて全体の8割ぐらいの内容になっていると思います。一部、聞き取れた部分も混ぜ込んで訳しています。エフゲーニー・プルシェンコ神様がスケート靴を釘に...
24

<そろそろ子どものことも考える(下)>ドムニナ&シャバリン

「()」や「?」だらけですみませんm(_ _)m私は以前から、女性が大柄なダンスカップルが好きなのでそういうカップルはドムシャバが最後になるのかもと思うとなおさら寂しい気持ちになってなってしまいます。ダンスかスポーツか、魂か技か…難しい問題ですね…ドムニナ:バンクーバーは、私たちにとって簡単ではない状況でした。まず第一に、カナダという今回オリンピックチャンピオンを生んだ地だったということ。第二に、私たちは...
4

<そろそろ子どものことも考える(上)>ドムニナ&シャバリン

ドムシャバファンの皆さま、お待たせいたしました。と言っても、かなり長いので今回は(上)だけ。(下)はもうしばらくお待ちくださいませ。シャバリンの膝さえ治れば…そう思わずにはいられません。2010年3月19日ドムニナ&シャバリン公式ブログそろそろ子どものことも考える 「Sports.ru」ならびに公式サイトの読者の皆さん!バンクーバー五輪は終わり、私たちは銅メダリストになりました。もちろん、もっと上の順位だと良かったの...
25

<ロシアは魂に生きている>ジョニー・ウィアー

次回はドムニナ&シャバリンと予告していましたがジョニー・ウィアーのインタビューがあまりに素敵だったのでこちらを先に訳しました…待って下さっていた皆さま、すみません。五輪以降、我が社の女子社員の間では「薔薇の君」(笑)と呼ばれ人気急上昇中のジョニーですが、本当にチャーミングだと思うしロシア語も上手すぎです!!(私の訳はかなりテキトーです…)2010年4月6日タチヤナ・ボロトフスカヤ3度の全米チャンピオン ジョ...

検索フォーム

Shopping

タグ

プルシェンコ ミーシン トゥクタミシェワ タラソワ ヴォロトラ(ムホトラ,ヴォロモロ) ヤグディン ソトニコワ ランビエル リプニツカヤ ブイアノワ(ヴォドレゾワ) ガチンスキー コフトゥン 羽生結弦 メドベージェワ シニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ニコライ・モロゾフ デニス・テン 高橋大輔 コストナー パトリック・チャン プラトフ ズエワ ヴァーチュー&モイア コリャダ ボブロワ&ソロヴィヨフ 浅田真央 アルトゥニアン デーヴィス&ホワイト トゥトベリーゼ ズーリン フェルナンデス ザギトワ アベルブフ ヴォロノフ レオノワ ポゴリラヤ キム・ヨナ ウルマノフ 団体戦 採点システム メンショフ ラジオノワ ストルボワ&クリモフ チェルニショフ ネイサン・チェン シュピルバンド パホモワ&ゴルシコフ グリシュク&プラトフ 川口&スミルノフ ペトロフ タラソワ&モロゾフ ヴェレテンニコワ ジュベール カザコワ&ドミトリエフ ナフカ&コストマロフ モゼル 安藤美姫 ウクライナ ライサチェク ベルネル ルドコフスカヤ モスクヴィナ 日本 ウィアー ボーヤン・ジン ペシャラ&ブルザ サフチェンコ&マッソ(サフゾル) ザカリアン 紀平梨花 カメレンゴ バザロワ&ラリオノフ ブッテルスカヤ ゲルボルト ピトケーエフ ゴンチャレンコ 宇野昌磨 トービル&ディーン ペア競技 カー姉弟 クーリック ピセーエフ ベステミアノワ&ブキン プーチン 荒川静香 デュハラド(ヴァネラド) マイヤ・プリセツカヤ ソツコワ チェボタリョワ ルール問題 サハノヴィッチ アモディオ スルツカヤ ドーピング問題 ドミトリエフJr. サモドゥロワ 年齢制限 デンコワ&スタヴィスキー シブタニ兄妹 イリヤ・マリニン ゴルシコフ ワグナー ソチ五輪 アボット マカロワ 小塚崇彦 代表選考 大会運営 隋&韓 ルカヴィツィン ペトレンコ 鈴木明子 イシンバエワ ステパノワ&ブキン ミシェル・クワン ゴールド シェホフツォワ ベレズナヤ&シハルリドゼ シチェドリン シェイ=リーン・ボーン サマリン ズミエフスカヤ ロドニナ&ザイツェフ 宮原知子 ウソワ 4A ザイフェルト 宮本賢二 ブラウニング シズニー ペトロワ&ティホノフ クリロワ&オフシアンニコフ クドリャフツェフ リャザトカ(リャザゲレ,トビトカ) ズーク&スヴィーニン プロクロワ コーエン エンベルト リピンスキー ボブリン ジガンシナ&ガジ カッペリーニ&ラノッテ ハマトワ シニツィン ホワイエク&ベイカー サレー&ペルティエ ウィーバー&ポジェ ピサレンコ ナゴルニフ モイセーエフ クワン ブレジネフ ディアナ・ヴィシニョーワ エドモンズ カリン・カダヴィ イリモス(イリマイ,ムーモス,ムーマリ) ウィルツ&サージアント ゴルデーワ&グリンコフ クリモワ&ポノマレンコ コンドラチュク カタリナ・ビット オーサー クームズ&バックランド アメリカ トゥルシンバエワ ラズキン 彭&張(彭金,于張,于金,張張) ジェームス&シプレ J・ブラウン ナテッラ・ディンゼ モロゾフ ワシリエフ ビチェンコ プロコフィエワ 島田高志郎 トゥルソワ マクシム・マリニン シェイ=リーン・ボーン デュブレイユ&ローゾン トットミアニーナ&マリニン サン=サーンス ホフロワ&ノヴィツキー ウサイン・ボルト マイケル・フェルプス オズモンド 町田樹 ロシェット リッポン ナン・ソン ジャン・ブッシュ コロベイニコワ メッシ ワリエワ アカチエワ サッカー フレミング 村上佳菜子 ブレジナ フース クラスノジョン コルピ アルテミエワ フィギュアスケート ローリー・ニコル アニシナ&ペーゼラ バトル ドゥボワ リニチュク&カルポノソフ スポーツ省 村元&高橋 フランク・キャロル エルドリッジ ルナ・ヘンドリクス フーザル=ポリ&マルガリオ ストイコ チンクワンタ レヴィト クズネツォワ ラケルニク ガイネトディノワ&ビッチ 

カテゴリ

QRコード

QR

月別アーカイブ