fc2ブログ

ロシア語自習室

ウェブリブログから引っ越しました。PC表示にすればタグ検索できます(タグ設定作業中です)

4

日本選手のモスクワ滞在費を無料に

普段フィギュアスケートの記事しか読んでいないものでかなりあやしい訳になっていますが…日本人選手への配慮は素直に嬉しいですね。モスクワの地下鉄には未だに英語表記が無いらしいので送迎バス等があればお客さんもすごく助かるでしょう。2011年3月25日ノーボスチ通信日本のフィギュアスケート選手にはモスクワのホテルに無料で滞在してもらう モスクワ市政府とアメリカの資産家ロナルド・ローダーが保有する「ワーシ・オテル」...
6

<我々の「消火バケツ」が選ばれたのは偶然ではない>アレクセイ・ミーシン

関連記事がどんどん出てきています。この週末にいくつか訳すつもりでいます。2011年3月24日セルゲイ・ツィメルマンアレクセイ・ミーシン我々の「消火バケツ」が選ばれたのは偶然ではない 2011年世界選手権の開催地としてモスクワが選ばれたことについて、著名なアレクセイ・ミーシンコーチが本紙に語った。本年の大会においてロシア男子シングル唯一の代表となるのは、彼の生徒アルトゥール・ガチンスキーだ。 今回の状況ならば...
7

世界フィギュアの開催申請は火曜日に

まさかの4月末…ロシアが本気すぎてコワイぐらい。でも、ロシアなら本当にやってくれそうな気がします!2011年3月21日ノーボスチ通信モスクワは火曜日に世界フィギュアの開催申請書を提出する ロシアフィギュアスケート連盟は、世界フィギュアスケート選手権大会をモスクワで開催したいとする公式申請書を、火曜日に国際スケート連盟(ISU)宛てに送る ― ロシアスポーツ省のユーリ・ナゴルニフ次官がR-Sportの記者に伝えた。 ISU...
5

<控室での調整を学びたい>アルチョム・ボロドゥリン

2011.3.17 こんなタイミングでお騒がせいたします。なぜかロシアから大量のスパムコメントが入るようになったため、いったんこの記事を削除し、別のURLでUPし直しました。コメントもそのままコピーさせて頂いてます。アルチョム・ボロドゥリン控室できちんとコンディションを整える方法も学ばなくてはいけない 今日2月22日、ハルピンで開催中のユニバーシアード冬季大会において、フィギュアスケートのアルチョム・ボロドゥリン...
2

<世界フィギュアの日程変更はナンセンス>ゴルシコフ

世界フィギュアが10月に延期される可能性についてロシアスケート連盟のゴルシコフ会長の談話。2011年3月16日ラジオ・マヤークゴルシコフ世界フィギュアの日程変更はナンセンス (前文略) ナンセンスです。我々のシーズンは年単位ではなくシーズン単位で動いているのですから。つまり、10月はすでに翌シーズンの2011-2012年なのです。1シーズンに2度の世界選手権など…聞いたことがありません。そんな経験はしたことがありません...
0

<世界フィギュアの10月開催は過酷>ピセーエフ

世界選手権が10月に延期されるかもしれない件についてロシアスケート連盟のピセーエフ氏のコメント。2011年3月16日ノーボスチ通信ピセーエフ世界選手権の開催が10月に変更されるなら選手にとって極めて困難なものとなるだろう (前文略) 「1シーズンに2度の世界選手権が行われるというようなことは、実際には未だかつてない。1度目はシーズン始めの10月に、2度目は通常どおりシーズン末にということになるのだが」と、ワレンチ...
2

<国喪時にワルツではしゃいではならない>アレクセイ・ミーシン

今月8日、ミーシン教授の70歳を祝うアイスショーがサンクトペテルブルクで行われ、その記事をアップするつもりで訳しかけていたのですが・・・今回の想像を絶する大事態で、世界フィギュアも延期または中止となりました。震災で亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまが一日も早く日常を取り戻されますようお祈りするばかりです。聞くところによると、世界フィギュアの日本開催はほぼ絶望的で、...

検索フォーム

Shopping

タグ

プルシェンコ ミーシン トゥクタミシェワ タラソワ ヴォロトラ(ムホトラ,ヴォロモロ) ヤグディン ソトニコワ ランビエル リプニツカヤ ブイアノワ(ヴォドレゾワ) ガチンスキー コフトゥン 羽生結弦 メドベージェワ シニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ニコライ・モロゾフ デニス・テン 高橋大輔 コストナー パトリック・チャン プラトフ ズエワ ヴァーチュー&モイア コリャダ ボブロワ&ソロヴィヨフ 浅田真央 アルトゥニアン デーヴィス&ホワイト トゥトベリーゼ ズーリン フェルナンデス ザギトワ アベルブフ ヴォロノフ レオノワ ポゴリラヤ キム・ヨナ ウルマノフ 団体戦 採点システム メンショフ ラジオノワ ストルボワ&クリモフ チェルニショフ ネイサン・チェン シュピルバンド パホモワ&ゴルシコフ グリシュク&プラトフ 川口&スミルノフ ペトロフ タラソワ&モロゾフ ヴェレテンニコワ ジュベール カザコワ&ドミトリエフ ナフカ&コストマロフ モゼル 安藤美姫 ウクライナ ライサチェク ベルネル ルドコフスカヤ モスクヴィナ 日本 ウィアー ボーヤン・ジン ペシャラ&ブルザ サフチェンコ&マッソ(サフゾル) ザカリアン 紀平梨花 カメレンゴ バザロワ&ラリオノフ ブッテルスカヤ ゲルボルト ピトケーエフ ゴンチャレンコ 宇野昌磨 トービル&ディーン ペア競技 カー姉弟 クーリック ピセーエフ ベステミアノワ&ブキン プーチン 荒川静香 デュハラド(ヴァネラド) マイヤ・プリセツカヤ ソツコワ チェボタリョワ ルール問題 サハノヴィッチ アモディオ スルツカヤ ドーピング問題 ドミトリエフJr. サモドゥロワ 年齢制限 デンコワ&スタヴィスキー シブタニ兄妹 イリヤ・マリニン ゴルシコフ ワグナー ソチ五輪 アボット マカロワ 小塚崇彦 代表選考 大会運営 隋&韓 ルカヴィツィン ペトレンコ 鈴木明子 イシンバエワ ステパノワ&ブキン ミシェル・クワン ゴールド シェホフツォワ ベレズナヤ&シハルリドゼ シチェドリン シェイ=リーン・ボーン サマリン ズミエフスカヤ ロドニナ&ザイツェフ 宮原知子 ウソワ 4A ザイフェルト 宮本賢二 ブラウニング シズニー ペトロワ&ティホノフ クリロワ&オフシアンニコフ クドリャフツェフ リャザトカ(リャザゲレ,トビトカ) ズーク&スヴィーニン プロクロワ コーエン エンベルト リピンスキー ボブリン ジガンシナ&ガジ カッペリーニ&ラノッテ ハマトワ シニツィン ホワイエク&ベイカー サレー&ペルティエ ウィーバー&ポジェ ピサレンコ ナゴルニフ モイセーエフ クワン ブレジネフ ディアナ・ヴィシニョーワ エドモンズ カリン・カダヴィ イリモス(イリマイ,ムーモス,ムーマリ) ウィルツ&サージアント ゴルデーワ&グリンコフ クリモワ&ポノマレンコ コンドラチュク カタリナ・ビット オーサー クームズ&バックランド アメリカ トゥルシンバエワ ラズキン 彭&張(彭金,于張,于金,張張) ジェームス&シプレ J・ブラウン ナテッラ・ディンゼ モロゾフ ワシリエフ ビチェンコ プロコフィエワ 島田高志郎 トゥルソワ マクシム・マリニン シェイ=リーン・ボーン デュブレイユ&ローゾン トットミアニーナ&マリニン サン=サーンス ホフロワ&ノヴィツキー ウサイン・ボルト マイケル・フェルプス オズモンド 町田樹 ロシェット リッポン ナン・ソン ジャン・ブッシュ コロベイニコワ メッシ ワリエワ アカチエワ サッカー フレミング 村上佳菜子 ブレジナ フース クラスノジョン コルピ アルテミエワ フィギュアスケート ローリー・ニコル アニシナ&ペーゼラ バトル ドゥボワ リニチュク&カルポノソフ スポーツ省 村元&高橋 フランク・キャロル エルドリッジ ルナ・ヘンドリクス フーザル=ポリ&マルガリオ ストイコ チンクワンタ レヴィト クズネツォワ ラケルニク ガイネトディノワ&ビッチ 

カテゴリ

QRコード

QR

月別アーカイブ