fc2ブログ

ロシア語自習室

ウェブリブログから引っ越しました。PC表示にすればタグ検索できます(タグ設定作業中です)

4

<リーザはファイナルでベストコンディションにならない>アレクセイ・ミーシン

ミーシン教授がこんなに女子のことを語る日が訪れるとは。やっぱりリーザの存在は大きいですね。早く病気が治って、ベストでなくても良い演技ができますように!2012年11月28日オリガ・エルモリナアレクセイ・ミーシンリーザはソチでトップコンディションにはならないだろうしかし我々の闘争心は失われない ― アレクセイ・ニコラエヴィチ、グランプリ・ファイナルに向けての準備はいかがですか。 我々は12月4日にソチへ飛ぶ。リ...
17

<トゥクタミシェワはファイナルへ行く>アレクセイ・ミーシン

読みにくい訳ですみません。。去年はファイナルに進出したものの、その後のロシア選手権でうまく行かなかったので、今年は出る必要は無いようなことを仰っていたミーシン教授ですが、やはり出るそうです。今年は例年以上に「読めない」感じですが、ソチの会場も含めてとても楽しみです!モスクワ 2012年11月26日P-Sport アンドレイ・シモネンコミーシントゥクタミシェワ選手は必ずグランプリ・ファイナルへ行く (前文略) 「...
6

<ハニュウは無敵ではない>アレクセイ・ミーシン

11/27 03:50 "явление(phenomenon)"を「天才」と訳していましたが、もう少し調べてみると、露露辞典に"Выдающийся человек"とあるのを見つけました。"гений(genius)"とは違うようなので「傑出した人物」という意味に訂正させて頂きました。まだ違和感があるのですが…よろしくお願いいたします。ミーシン教授のユヅル評を取り急ぎ。ニュアンスの違い等はご容赦くださいませモスクワ 2012年11月26日P-Sport アンドレイ・シモネ...
0

イリニフは食あたりだった

イリニフ選手、体調不良のなかよく頑張ったんですね!点差云々はモロゾフコーチの戦略的発言だと思うのですがたしかに20点以上も差があるのは面白くないような…「台詞入り」という新しいプログラムで攻めてきてますね。モスクワ、2012年11月24日アンドレイ・シモネンコフィギュアスケーターのイリニフは日本でフリーダンス前に食あたりになった (前文略) 「レーナ(※エレーナの愛称)は今日の午後、食あたりになった。昼食で何...
2

<ヴォロノフの得点は理解できない>ニコライ・モロゾフ

NHK杯もペアのフリーを残すのみとなりました。たしかにヴォロノフ選手が7位というのはちょっと…女子の方もなんだかもやもやとしたものが…採点競技って本当に難しいですねぇ。。モスクワ、2012年11月24日アンドレイ・シモネンコヴォロノフ選手の得点を理解できないとモロゾフコーチが認めた ロシアのフィギュアスケーター、セルゲイ・ヴォロノフは、日本で開催されたグランプリシリーズNHK杯で不当に低い得点をつけられたと、コー...
0

<死なないカルメン(上)>マリーナ・ズエワ

ヴァーチュー&モイアの「カルメン」をつくった、マリーナ・ズエワコーチのロングインタビュー。ロステレコム杯で優勝した直後のものです。元パートナーのシュピルバンドコーチの方は、ロシア人の割には(?)あまり自分のことを語らず、上手くはぐらかすような答え方をする印象があるのですが、ズエワさんはとても熱いですね。カルメンのような側面をたくさん持っている女性なのかもしれません。2012年11月10日ナジェジダ・バラノ...
6

<元のリーザはどこへも消えていない(下)>エリザヴェータ・トゥクタミシェワ

もうすぐフリー本番です!リーザ、ダバイ!! ― 昨シーズン、いちばん良かったことは何ですか? グランプリで2試合とも優勝できたことでしょうね。私に間違いがなければ、デビューシーズンではそれまで誰も成し遂げていなかったことだと思います。マオ・アサダやユナ・キム(筆者注:バンクーバー五輪チャンピオン)でさえも。確かに、ファイナルではあまりうまく行きませんでした。エモーションが低下してきて、疲れが溜まって...
0

<元のリーザはどこへも消えていない(上)>エリザヴェータ・トゥクタミシェワ

大好きなチョコレートは控えめにしてるんですね。とても冷静に自分や周囲の状況を見ているようなので来シーズンは完全復活してくれそうな気がします!2012年11月16日エカテリーナ・クリニチェワエリザヴェータ・トゥクタミシェワ元のリーザはどこへも消えていない (前文略) ― 秋特有の膝と背中の問題を含めて、今の健康状態はいかがですか? 回復してきています。今はちょうど難しい時期で、そこから怪我も起こります。また...
4

<ロシアのダンスカップルにチャンス>エフゲニー・プラトフ

ロステレコム杯終了。アレックス君、最後まで滑り切って素晴らしかったですが、痛々しかったです。FS直後のズエワコーチの談話では「スピンに座って(?)しまった。こんなふうに足がつることは、トレーニングでは一度あったが、試合中に起こるとは思ってもみなかった」とのこと。肉離れだったようですね…ボブソロは見ていてとても面白くなりました。素敵。イリカツはちょっと面白くなりすぎたような…いえ、NHK杯でもういちど確認...
0

<政界に入ったのは間違いだった>エフゲーニー・プルシェンコ

今日はプルシェンコの「まだたったの30歳!」お誕生日ショー。記事が山ほど出ていてどうしても気になるので、1つだけざっくり訳してから寝ることにします。かつてサンクトペテルブルクの市会議員を務めていた彼ですが、現在は「公正ロシア」から離党しています。サンクトペテルブルク、11月6日R-Sport、タラス・バラバシュエフゲーニー・プルシェンコ政界に入ったのは間違いだった (インタビュー部分のみ抜粋) 30年間の人生で...

検索フォーム

Shopping

タグ

プルシェンコ ミーシン トゥクタミシェワ タラソワ ヴォロトラ(ムホトラ,ヴォロモロ) ヤグディン ソトニコワ ランビエル リプニツカヤ ブイアノワ(ヴォドレゾワ) ガチンスキー コフトゥン 羽生結弦 メドベージェワ シニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ニコライ・モロゾフ デニス・テン 高橋大輔 コストナー パトリック・チャン プラトフ ズエワ ヴァーチュー&モイア コリャダ ボブロワ&ソロヴィヨフ 浅田真央 アルトゥニアン デーヴィス&ホワイト トゥトベリーゼ ズーリン フェルナンデス ザギトワ アベルブフ ヴォロノフ レオノワ ポゴリラヤ キム・ヨナ ウルマノフ 団体戦 採点システム メンショフ ラジオノワ ストルボワ&クリモフ チェルニショフ ネイサン・チェン シュピルバンド パホモワ&ゴルシコフ グリシュク&プラトフ 川口&スミルノフ ペトロフ タラソワ&モロゾフ ヴェレテンニコワ ジュベール カザコワ&ドミトリエフ ナフカ&コストマロフ モゼル 安藤美姫 ウクライナ ライサチェク ベルネル ルドコフスカヤ モスクヴィナ 日本 ウィアー ボーヤン・ジン ペシャラ&ブルザ サフチェンコ&マッソ(サフゾル) ザカリアン 紀平梨花 カメレンゴ バザロワ&ラリオノフ ブッテルスカヤ ゲルボルト ピトケーエフ ゴンチャレンコ 宇野昌磨 トービル&ディーン ペア競技 カー姉弟 クーリック ピセーエフ ベステミアノワ&ブキン プーチン 荒川静香 デュハラド(ヴァネラド) マイヤ・プリセツカヤ ソツコワ チェボタリョワ ルール問題 サハノヴィッチ アモディオ スルツカヤ ドーピング問題 ドミトリエフJr. サモドゥロワ 年齢制限 デンコワ&スタヴィスキー シブタニ兄妹 イリヤ・マリニン ゴルシコフ ワグナー ソチ五輪 アボット マカロワ 小塚崇彦 代表選考 大会運営 隋&韓 ルカヴィツィン ペトレンコ 鈴木明子 イシンバエワ ステパノワ&ブキン ミシェル・クワン ゴールド シェホフツォワ ベレズナヤ&シハルリドゼ シチェドリン シェイ=リーン・ボーン サマリン ズミエフスカヤ ロドニナ&ザイツェフ 宮原知子 ウソワ 4A ザイフェルト 宮本賢二 ブラウニング シズニー ペトロワ&ティホノフ クリロワ&オフシアンニコフ クドリャフツェフ リャザトカ(リャザゲレ,トビトカ) ズーク&スヴィーニン プロクロワ コーエン エンベルト リピンスキー ボブリン ジガンシナ&ガジ カッペリーニ&ラノッテ ハマトワ シニツィン ホワイエク&ベイカー サレー&ペルティエ ウィーバー&ポジェ ピサレンコ ナゴルニフ モイセーエフ クワン ブレジネフ ディアナ・ヴィシニョーワ エドモンズ カリン・カダヴィ イリモス(イリマイ,ムーモス,ムーマリ) ウィルツ&サージアント ゴルデーワ&グリンコフ クリモワ&ポノマレンコ コンドラチュク カタリナ・ビット オーサー クームズ&バックランド アメリカ トゥルシンバエワ ラズキン 彭&張(彭金,于張,于金,張張) ジェームス&シプレ J・ブラウン ナテッラ・ディンゼ モロゾフ ワシリエフ ビチェンコ プロコフィエワ 島田高志郎 トゥルソワ マクシム・マリニン シェイ=リーン・ボーン デュブレイユ&ローゾン トットミアニーナ&マリニン サン=サーンス ホフロワ&ノヴィツキー ウサイン・ボルト マイケル・フェルプス オズモンド 町田樹 ロシェット リッポン ナン・ソン ジャン・ブッシュ コロベイニコワ メッシ ワリエワ アカチエワ サッカー フレミング 村上佳菜子 ブレジナ フース クラスノジョン コルピ アルテミエワ フィギュアスケート ローリー・ニコル アニシナ&ペーゼラ バトル ドゥボワ リニチュク&カルポノソフ スポーツ省 村元&高橋 フランク・キャロル エルドリッジ ルナ・ヘンドリクス フーザル=ポリ&マルガリオ ストイコ チンクワンタ レヴィト クズネツォワ ラケルニク ガイネトディノワ&ビッチ 

カテゴリ

QRコード

QR

月別アーカイブ