fc2ブログ

ロシア語自習室

ウェブリブログから引っ越しました。PC表示にすればタグ検索できます(タグ設定作業中です)

0

トゥクタミシェワ<トリプルアクセルを3本跳ぶ>

129211-27.jpg
ユビレイニーの公開練習&記者会見! ということで私もようやくエンジンがかかってきました。皆さまお久しぶりです。
同じ会見を伝える記事がいくつか出ていますが、少しずつ違うため、適当に混ぜて訳しています。ヤグディンのインタビューの続きはそのうち、なんとか…



2019年8月23日
sportsdaily.ru


エリザヴェータ・トゥクタミシェワ

トリプルアクセルをフリーで2本、ショートで1本入れる練習をしている


(前文略)


 ― オフの期間をどのように過ごしていますか? シーズンへの準備はどのように進んでいますか?

 すべて過ぎ去ったと言いたいぐらいですが(微笑)! 準備期間は素晴らしかったです。今年は合宿がとてもたくさんありました。今は、この時期としてはいいコンディションにあります。

 ― 新しいプログラムについて教えてください。

 ショートプログラムはいつもの私とは違うジャンルの、精神的なものになりました。そういう思いが、滑っていてずっとあります。哲学的なプログラムになりました。実はとても気に入っているんです。フリーはオリエンタル・ジャズ。ジャズがあって、東洋の女性の香りがあって、いたずらっぽさもやっぱりあります。フリーは自分の持ち味で勝負することに決めました(微笑)!

 ― より愛着があるのはどちらのプログラムですか?

 ショートを作るのは大変でした。私の持ち味とは違うスタイルですから。それでもあっという間にこのプログラムを感じ取って、好きになりました。今どちらの方に愛着があるかは言えません。ショートもフリーも私に合っています。ショートすらエンジョイしています。

 ― フリーを作る手助けをしたのはシェイ=リーン・ボーンですか?

 いいえ、彼女が作ったのはショートです。シェイ=リーンの骨格はすべて残っていて、いま音楽に関する問題を解決しようとしています。もしかすると、解決できるまでは別のものに変更するかもしれません。

 ― ボーンと仕事をした印象は?

 とても良かったです。彼女はまったく別の仕事スタイルを持っているので、簡単ではありませんでしたが。本当にクールでした! もっと一緒にいて、プログラムをいくつも作りたかった。

 ― 新シーズンへの期待は?

 昨シーズンうまく行ったことを再現して、良いコンディションを保つ。クリーンに滑って、プログラムを見せる。どの選手も望むことを、私も望んでいます。

 ― アレクセイ・ニコラエヴィチ(ミーシン)によると、フリーでトリプルアクセルを2本跳ぶとか…

 はい。(公開)トレーニングでは、ショートを滑った後だったので跳ばないことにしましたが、実際に2本のトリプルアクセルを練習しています。ショートには1本入れる予定です。

 ― あなたはSNSをかなり積極的に活用していて、新しいフリープログラムを批判するコメントもすでに目にしていると思います。音楽もなく、振付もないと書かれていますが、この批判への反論は?

 あれは愉快で軽やかな音楽です。見る人の目には軽いものに映るでしょう。エストニアの動画は、ショートを滑った後の2本目の滑走です。エレメンツを抜いて、あのプログラムのための正しい気分も抜いて滑っています。なので、それはごく当たり前の反応です。プログラムがあるべき姿に見えなかったのですから。
今度はきちんと滑りましょう、できれば上手く。ジャッジするのはその後にしましょう。プログラムそのものは気に入っているし、良いものだと思っています。観客の皆さんも気に入ってくれることを願っています。



<原文>
https://www.sportsdaily.ru/articles/elizaveta-tuktamysheva-treniruyu-dva-trojnyx-akselya-v-proizvolnoj-programme-i-odin-v-korotkoj
<参考>
https://rsport.ria.ru/20190823/1557847127.html
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム

Shopping

タグ

プルシェンコ ミーシン トゥクタミシェワ タラソワ ヴォロトラ(ムホトラ,ヴォロモロ) ヤグディン ソトニコワ ランビエル リプニツカヤ ブイアノワ(ヴォドレゾワ) ガチンスキー コフトゥン 羽生結弦 メドベージェワ シニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ニコライ・モロゾフ デニス・テン 高橋大輔 コストナー パトリック・チャン プラトフ ズエワ ヴァーチュー&モイア コリャダ ボブロワ&ソロヴィヨフ 浅田真央 アルトゥニアン デーヴィス&ホワイト トゥトベリーゼ ズーリン フェルナンデス ザギトワ アベルブフ ヴォロノフ レオノワ ポゴリラヤ キム・ヨナ ウルマノフ 団体戦 採点システム メンショフ ラジオノワ ストルボワ&クリモフ チェルニショフ ネイサン・チェン シュピルバンド パホモワ&ゴルシコフ グリシュク&プラトフ 川口&スミルノフ ペトロフ タラソワ&モロゾフ ヴェレテンニコワ ジュベール カザコワ&ドミトリエフ ナフカ&コストマロフ モゼル 安藤美姫 ウクライナ ライサチェク ベルネル ルドコフスカヤ モスクヴィナ 日本 ウィアー ボーヤン・ジン ペシャラ&ブルザ サフチェンコ&マッソ(サフゾル) ザカリアン 紀平梨花 カメレンゴ バザロワ&ラリオノフ ブッテルスカヤ ゲルボルト ピトケーエフ ゴンチャレンコ 宇野昌磨 トービル&ディーン ペア競技 カー姉弟 クーリック ピセーエフ ベステミアノワ&ブキン プーチン 荒川静香 デュハラド(ヴァネラド) マイヤ・プリセツカヤ ソツコワ チェボタリョワ ルール問題 サハノヴィッチ アモディオ スルツカヤ ドーピング問題 ドミトリエフJr. サモドゥロワ 年齢制限 デンコワ&スタヴィスキー シブタニ兄妹 イリヤ・マリニン ゴルシコフ ワグナー ソチ五輪 アボット マカロワ 小塚崇彦 代表選考 大会運営 隋&韓 ルカヴィツィン ペトレンコ 鈴木明子 イシンバエワ ステパノワ&ブキン ミシェル・クワン ゴールド シェホフツォワ ベレズナヤ&シハルリドゼ シチェドリン シェイ=リーン・ボーン サマリン ズミエフスカヤ ロドニナ&ザイツェフ 宮原知子 ウソワ 4A ザイフェルト 宮本賢二 ブラウニング シズニー ペトロワ&ティホノフ クリロワ&オフシアンニコフ クドリャフツェフ リャザトカ(リャザゲレ,トビトカ) ズーク&スヴィーニン プロクロワ コーエン エンベルト リピンスキー ボブリン ジガンシナ&ガジ カッペリーニ&ラノッテ ハマトワ シニツィン ホワイエク&ベイカー サレー&ペルティエ ウィーバー&ポジェ ピサレンコ ナゴルニフ モイセーエフ クワン ブレジネフ ディアナ・ヴィシニョーワ エドモンズ カリン・カダヴィ イリモス(イリマイ,ムーモス,ムーマリ) ウィルツ&サージアント ゴルデーワ&グリンコフ クリモワ&ポノマレンコ コンドラチュク カタリナ・ビット オーサー クームズ&バックランド アメリカ トゥルシンバエワ ラズキン 彭&張(彭金,于張,于金,張張) ジェームス&シプレ J・ブラウン ナテッラ・ディンゼ モロゾフ ワシリエフ ビチェンコ プロコフィエワ 島田高志郎 トゥルソワ マクシム・マリニン シェイ=リーン・ボーン デュブレイユ&ローゾン トットミアニーナ&マリニン サン=サーンス ホフロワ&ノヴィツキー ウサイン・ボルト マイケル・フェルプス オズモンド 町田樹 ロシェット リッポン ナン・ソン ジャン・ブッシュ コロベイニコワ メッシ ワリエワ アカチエワ サッカー フレミング 村上佳菜子 ブレジナ フース クラスノジョン コルピ アルテミエワ フィギュアスケート ローリー・ニコル アニシナ&ペーゼラ バトル ドゥボワ リニチュク&カルポノソフ スポーツ省 村元&高橋 フランク・キャロル エルドリッジ ルナ・ヘンドリクス フーザル=ポリ&マルガリオ ストイコ チンクワンタ レヴィト クズネツォワ ラケルニク ガイネトディノワ&ビッチ 

カテゴリ

QRコード

QR

月別アーカイブ