fc2ブログ

ロシア語自習室

ウェブリブログから引っ越しました。PC表示にすればタグ検索できます(タグ設定作業中です)

0

トゥクタミシェワ<試合が恋しかった>

スケアメ朝の公式練習と午後のトレーニングの間に取れたインタビューだそうです。ボーカル曲については今のところ私も同じ意見かな。リーザ・スタイルで私たちを楽しませてほしいです!
急いで訳したので、きちんと調べ切れていません。おかしなところがあったら遠慮なくお知らせを。



2014年10月25日
アレクサンドル・グリシン


エリザヴェータ・トゥクタミシェワ

試合が恋しかった


 (前文略)


 ― エリザヴェータ、あなたは他の選手より早くシーズンインして、3つの試合に連続出場して、今回がこの1カ月間で実質4つめの試合になりますね。しかも海の向こう側で。とても疲れているのでは?

 はい、多少の疲れはくすぶっていますが、心地よい疲れです。やっとまた試合に行けることが嬉しくて。大きな中断があって、長い間滑っていなかったので、試合はとても必要でした。プログラムを滑り込んで、ランキングを上げなくてはいけませんでした。それに、試合が恋しかったんです。そういうわけで、連続3試合という私のマラソンはマイナスではなく、むしろプラスです。

 ― うまく復活できますか?

 そうしようとしています(微笑)。力を均等に配分して、不必要なエモーションを撒き散らさないよう努力しています。

 ― 時差ボケはどうですか?ふつう3~4日目にいちばん顕著に現れますよね。あなたはまさにそのタイミングで出番を迎えて…

 そのことは考えないようにしています。それに、こういう条件に置かれているのは私一人じゃないし、選手の大多数は大きな時差のある国々から集まって来ています。ここでは、そうしようとする人が調子を合せることができるんです。すべて順調に行くよう願っています。

 ― シカゴのリンクの特徴は?

 ここではまだ1回しか練習していません。氷は悪くありません。でも、北米はだいたいどこでもそうなんですが、リンクサイズがロシアのより少し小さいんです。本番までに合わせますが、1回目の練習はいつも少しやりにくいものです。滑ることはできますよ!

 ― アレクセイ・ニコラエヴィチが来ていますが、パスポートのトラブルがあったんですよね?(※編集注:アレクセイ・ミーシンコーチはフィンランドでの試合前、書類の入ったかばんを盗まれた。それでエリザヴェータは、リンクサイドでのいつものサポートがないまま優勝した)

 ええ、ええ、コーチはここにいます。もう私と一緒です。二人で来たんです。

 ―コーチ不在の中で滑るのはどうでしたか?

 もちろん、そばにコーチがいないと少し大変ですが、振付師のタチヤナ・プロコフィエワが一緒でしたから。私のことをとてもよく知っていて理解してくれているので、適切な言葉をかけててくれました。

 ― 今シーズンすでにグレイシー・ゴールドに勝っていますが、そのことがスケートアメリカで何か意味を持つでしょうか?

 いいえ、何の意味も。私がここへ来たのはほかの選手たちと戦うためではなく、もう一度ふたたび自分に打ち克って、スケートを楽しんで、ジャッジや観客に喜んでもらうためです。

 ― こういうアプローチのしかただと、もう3大会で優勝しているといっても、主要な試合はまだこれからですよね。今シーズンのいちばんの目標は何ですか?

 ロシア選手権でいい演技をすることです。

 ― 今シーズンのプログラムは、あなたがこれまですでに滑ってきたものと何か似ているように見えました。これについては?

 これは私のスタイルです。東洋、スペイン、ジプシーのモチーフ、それにタンゴ…ええ、とても正しく見えていますね(微笑)

 ―今シーズン、男女シングルも含めてボーカル曲の使用が解禁されましたが、あなたはまだ使っていません。なぜですか?

 ボーカル入りのプログラムはそもそも作るつもりがありませんでした。私の考えでは、何かポピュラーなメロディーが流れたり、プログラムの中にボーカルが入ったりすると、見ている人はスケートやエレメンツの実施に100パーセント集中できず、観客は歌声に切り替えられてしまいます。ボーカルは気を逸らせます。




<原文>
http://news.sportbox.ru/Vidy_sporta/Figurnoe_katanie/w/spbnews_NI491287_Elizaveta-Tuktamisheva-Soskuchilasi-po-sorevnovaniya
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

検索フォーム

Shopping

タグ

プルシェンコ ミーシン トゥクタミシェワ タラソワ ヴォロトラ(ムホトラ,ヴォロモロ) ヤグディン ソトニコワ ランビエル リプニツカヤ ブイアノワ(ヴォドレゾワ) ガチンスキー コフトゥン 羽生結弦 メドベージェワ シニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ニコライ・モロゾフ デニス・テン 高橋大輔 コストナー パトリック・チャン プラトフ ズエワ ヴァーチュー&モイア コリャダ ボブロワ&ソロヴィヨフ 浅田真央 アルトゥニアン デーヴィス&ホワイト トゥトベリーゼ ズーリン フェルナンデス ザギトワ アベルブフ ヴォロノフ レオノワ ポゴリラヤ キム・ヨナ ウルマノフ 団体戦 採点システム メンショフ ラジオノワ ストルボワ&クリモフ チェルニショフ ネイサン・チェン シュピルバンド パホモワ&ゴルシコフ グリシュク&プラトフ 川口&スミルノフ ペトロフ タラソワ&モロゾフ ヴェレテンニコワ ジュベール カザコワ&ドミトリエフ ナフカ&コストマロフ モゼル 安藤美姫 ウクライナ ライサチェク ベルネル ルドコフスカヤ モスクヴィナ 日本 ウィアー ボーヤン・ジン ペシャラ&ブルザ サフチェンコ&マッソ(サフゾル) ザカリアン 紀平梨花 カメレンゴ バザロワ&ラリオノフ ブッテルスカヤ ゲルボルト ピトケーエフ ゴンチャレンコ 宇野昌磨 トービル&ディーン ペア競技 カー姉弟 クーリック ピセーエフ ベステミアノワ&ブキン プーチン 荒川静香 デュハラド(ヴァネラド) マイヤ・プリセツカヤ ソツコワ チェボタリョワ ルール問題 サハノヴィッチ アモディオ スルツカヤ ドーピング問題 ドミトリエフJr. サモドゥロワ 年齢制限 デンコワ&スタヴィスキー シブタニ兄妹 イリヤ・マリニン ゴルシコフ ワグナー ソチ五輪 大会運営 アボット マカロワ 代表選考 小塚崇彦 ペトレンコ ルカヴィツィン 隋&韓 鈴木明子 イシンバエワ ステパノワ&ブキン ミシェル・クワン ゴールド シェホフツォワ ベレズナヤ&シハルリドゼ シチェドリン ロドニナ&ザイツェフ シェイ=リーン・ボーン ズミエフスカヤ サマリン 宮原知子 ウソワ 4A ザイフェルト ブラウニング クドリャフツェフ リャザトカ(リャザゲレ,トビトカ) シズニー クリロワ&オフシアンニコフ ズーク&スヴィーニン 宮本賢二 ボブリン プロクロワ コーエン ペトロワ&ティホノフ エンベルト リピンスキー カッペリーニ&ラノッテ ハマトワ サレー&ペルティエ ジガンシナ&ガジ ピサレンコ クリモワ&ポノマレンコ ホワイエク&ベイカー ナゴルニフ シニツィン モイセーエフ ブレジネフ ディアナ・ヴィシニョーワ ウィーバー&ポジェ クワン エドモンズ ウィルツ&サージアント ゴルデーワ&グリンコフ カリン・カダヴィ イリモス(イリマイ,ムーモス,ムーマリ) コンドラチュク カタリナ・ビット オーサー クームズ&バックランド アメリカ トゥルシンバエワ ラズキン 彭&張(彭金,于張,于金,張張) ジェームス&シプレ J・ブラウン ナテッラ・ディンゼ モロゾフ ワシリエフ ビチェンコ プロコフィエワ 島田高志郎 トゥルソワ マクシム・マリニン シェイ=リーン・ボーン デュブレイユ&ローゾン トットミアニーナ&マリニン サン=サーンス ホフロワ&ノヴィツキー ウサイン・ボルト マイケル・フェルプス ジャン・ブッシュ オズモンド 町田樹 ロシェット リッポン ナン・ソン コロベイニコワ 村上佳菜子 メッシ ワリエワ アカチエワ サッカー タラソワシニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ブレジナ フース フレミング クラスノジョン コルピ アルテミエワ フィギュアスケート ローリー・ニコル アニシナ&ペーゼラ バトル ドゥボワ リニチュク&カルポノソフ スポーツ省 村元&高橋 フランク・キャロル エルドリッジ ルナ・ヘンドリクス フーザル=ポリ&マルガリオ ストイコ チンクワンタ レヴィト クズネツォワ ラケルニク ガイネトディノワ&ビッチ 

カテゴリ

QRコード

QR

月別アーカイブ