ポゴリラヤ<コストナーがロシア語を話すなんて!>
コストナーは最低3カ国語(イタリア語、ドイツ語、英語)を話せると聞いていましたが、ロシア語もできるんですね。人柄も含めてカッコイイ!
2013年11月5日
イネッサ・ラスカゾワ
コストナーが上手にロシア語を話すことを知って
すごくびっくりした!
欧州選手権を何度も制し、元世界チャンピオンでもあるカロリーナ・コストナーを相手に『中国杯』(於:北京)で勝利したアーニャ(※アンナの愛称)は、感情を隠さずにこう話していた。「コストナーその人に勝てて、ハッピーで、飛び跳ねて喜んだ」と。今日、モスクワへ戻ったばかりのアーニャが『ソヴィエツキー・スポーツ』の独占インタビューに対し、実際に誰よりもコストナーに夢中だと認めた。
カロリーナを大好きになったわ! 太陽のような人で、本当に何か光が出てるの! そして何よりもびっくりしたのは、彼女がロシア語をよく知ってるってこと!
― コストナーがロシア語を?!
そうなの!共同記者会見のときにロシア語で質問が出て、通訳の人がその言葉を訳そうとして彼女の方を向いたんだけど、カロリーナはそれを遮るように手を挙げて止めたのよ。「必要ありません、ぜんぶ分かりますから」って。
北京のエキシビション前のウォーミングアップのとき、彼女の方へ近づいて行って、私もロシア語でひとことお断りをしたの。「私はリンクのこの部分を使います、ぶつかったりしないように」って。ほかに何語で話しかけられたかしら? 私は英語はできないし、知っている外国語といえばフランス語だけど、学校で習った程度だし…するとカロリーナはロシア語で答えてくれたのよ。訛りはあったけど、間違いはなかったわ!
― ウォーミングアップ中も太陽の光を放っていた?
とても光にあふれた人で、いつも微笑んでるの。つらい時でもね。彼女のこういうところも学びたいわ。私も試合前には陽気で元気の出る音楽を聴いて、燃え上がれるようにしようともちろん頑張ってはいるけど、残念ながらダークな日になることもあって…
<原文>
http://www.sovsport.ru/news/text-item/656862
- 関連記事
-
- ポゴリラヤ<女子のスケートは子どものスケートになってはいけない> (2017/01/26)
- ポゴリラヤ<ジャパン・オープンの演技に不満> (2014/10/24)
- ポゴリラヤ<ソトニコワがプレッシャーをかける様子は壮観!> (2013/11/07)
- ポゴリラヤ<コストナーがロシア語を話すなんて!> (2013/11/07)
- ポゴリラヤ<リプニツカヤとは挨拶もしてなかった!> (2013/11/06)