fc2ブログ

ロシア語自習室

ウェブリブログから引っ越しました。PC表示にすればタグ検索できます(タグ設定作業中です)

4

エフゲニー・プラトフ BOSS (2)

アイスダンスのために生まれてきたというエレーナ・イリニフの才能が、鮮やかに開花しますように!




やっと大会中に休日ができた

 ― そういう世代と仕事をするにあたって、コーチは違ったやり方をしなければなりませんか?

 僕が偉大なコーチたちと一緒にやってこられたのはラッキーだった。ナタリヤ・ドゥボワ、ナタリヤ・リニチュク、タチヤナ・タラソワというね。彼女たちのシステマティックなアプローチは今も必要不可欠なものだよ。ただ、エレメンツに対する戦略や戦術はまったく別のやり方で立てられてるんだ。それぞれを100パーセントの入念さでもって仕上げる必要がある。何か取りこぼすともう取り返しがつかないからね。レベル4をもらうためには、そのおかげでアイスダンスがより面白くなったわけだけど、以前とはまったく別のやり方で練習する必要があるんだよ。

 まだ長野のころ、スプレッドイーグルでのリフトは最高難度のエレメンツで、偉大な選手でなければ手の届かないものと考えられてた。今はそれを子どもがやってるよ。高難度のダンスエレメンツを習得するためのアプローチが変わったんだ。ツイズルはもう6歳からやり始める。現世代のアイスダンサーのスケーティングレベルは相当上がってるね。シンクロナイズドツイズルはリスクが高くて、僕たちはいつもやるとは限らなかったけど、今の子たちは何の不自由もなく15回転するんだ。片足で、スピードを出してね。ファンタスティックだよ!

 ― それは、アイスダンスは専門化するのが早いことに関係しているのでしょうか?自分の将来に自信を持てないシングルスケーターが先にアイスダンスへ移りますよね。

 もちろん、すぐにダンスのエレメンツを習い始める方がいいよ。シングルスケーターの筋肉協調はまた別なんだ。アイスダンスでは現在、ステップやツイズル、その他ダンス特有のエレメンツを子どもの頃から習い始める。エレーナ・イリニフ選手なんて、アレクサンドル・ズーリンを訪ねてアメリカへ来たときはまだ小さな女の子だったけど、当時リンクにいた五輪チャンピオンやメダリストよりもすでにダンスステップが巧かったよ。彼女はアイスダンスのために生まれてきたのさ。

 ― 今にち、一流のダンスカップルをつくるのは難しいですか?

 それは常にある問題で、どんなにルールが変わったところで無くならないだろうね。大切なのは、パートナーがお互いに歩み寄り、カップルにさらにカリスマ性が備わるようにすることだね。

 ― コンパルソリーダンスとオリジナルダンスが統合されましたが、これは革命的一歩と言えますか?

 コーチの仕事がちょっと減ったね。冗談だよ、もちろん。20年ほど前、僕はこんな試合に出合った。その試合のプログラムには6つのコンパルソリーダンスが載っていたけど、実際にやったのは3つだけで、それは抽選で決められたんだ。衣装を6種類持って行かなくちゃいけなかった。想像してみてよ、飛行機の手荷物の超過料金がどれだけ増えたか!トレーニングでは、そのコンパルソリーダンスを仕上げることにとても多くの時間が割かれてたんだ。

 今はちょっぴり楽になったけど、また違う種類の難しさが出てきた。ショートダンスのキーポイントを完璧なまでに磨きあげる必要があるんだよね。それでも、コーチたちの現場では、コンパルソリーとオリジナルダンスの統合にはみんな満足してるよ。大会中に休日ができたしね。

 「規定」は最終的に断固として変更されなかったし、コーチ会議でも僕たちはそれをできる限り守ろうと努めてる。だって、まさにそのコンパルソリーダンスで、エッジで滑ることができる選手とできない選手を見分けられるんだから。自由なポジションを取るステップだと、技術の不足をぼやかすことができる。でもショートダンスの規定部分には、スケート靴を履いてどう立つのか、自分をどう見せるのかという基本が現れるんだよ。

 僕はショートダンスのアイデアをとても気に入ってる。基本も披露できるし、オリジナル部分では自分のエレメンツも披露できる。ザグレブではポルカが規定部分だと分からなかった観客も多かったと思う。つまり、我々は正しい道を歩んでるってことさ。


 (つづく)




<自習メモ>
востре’бованный: необходимый, нужный
стало быть: значит, следовательно
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

YYさん
いつもコメントありがとうございます!
私も昔のアイスダンス動画を少しずつ見るようになってきたのですが、たしかに仰るとおり、ステップに入る前に眼がキラキラってしてますね!グリシュク&プラトフの二人からは、ものすごいエネルギーを感じます。しかも、荒削りではない、洗練されたエネルギーを。YouTubeの画面の前で「キャー」ってなってます(笑)

No title

こんばんは!
アイスダンスへの情熱や愛が伝わってくる内容ですね~。私は昔のアイスダンスも今のアイスダンスも大好きです。コンパルソリーがなくなった時は少し心配しましたが、エッジ規定をみる部分を残すのはナイスアイデア!と思いました。
これが決まった時シングルやペアでもあればいいのにと思ったくらいです。(ボーカル入り音楽OKより必要な内容ですよねぇ)

プラトフさん達、現役時代ステップが始まる前に眼をきらきらさせていたなぁと思い出しながらこの連載を読んでいます。タイプは違いますが今の男子シングル高橋選手のように華があり眼が離せなかったんです、ホント素敵でした(笑)

No title

ペケモジャさん、お久しぶりです!
実はこの記事を訳し始めるにあたって、またペケモジャさんのところへアイスダンス動画鑑賞に行ってました。私もプラトフさんの素敵さが以前よりもよく分かるようになってるかも?って思いました^^
なかなか翻訳が進まなくてスミマセン。暑さでちょっとバテ気味でして。どうか気長にお待ちください<(__)>

No title

ecoさんこんばんは(*^_^*)
貴重な記事をありがとうございます。
昔のダンスが好きな人達にとっては懐疑的なCOPダンスですが、プラトフが絶賛しているのを読むとそれはそれで素晴らしいものなんだなという思いも感じてきます。なんといっても「昔のダンス」の王者ですからね。
今後の連載も期待しています。
非公開コメント

検索フォーム

Shopping

タグ

プルシェンコ ミーシン トゥクタミシェワ タラソワ ヴォロトラ(ムホトラ,ヴォロモロ) ヤグディン ソトニコワ ランビエル リプニツカヤ ブイアノワ(ヴォドレゾワ) ガチンスキー コフトゥン 羽生結弦 メドベージェワ シニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ニコライ・モロゾフ デニス・テン 高橋大輔 コストナー パトリック・チャン プラトフ ズエワ ヴァーチュー&モイア コリャダ ボブロワ&ソロヴィヨフ 浅田真央 アルトゥニアン デーヴィス&ホワイト トゥトベリーゼ ズーリン フェルナンデス ザギトワ アベルブフ ヴォロノフ レオノワ ポゴリラヤ キム・ヨナ ウルマノフ 団体戦 採点システム メンショフ ラジオノワ ストルボワ&クリモフ チェルニショフ ネイサン・チェン シュピルバンド パホモワ&ゴルシコフ グリシュク&プラトフ 川口&スミルノフ ペトロフ タラソワ&モロゾフ ヴェレテンニコワ ジュベール カザコワ&ドミトリエフ ナフカ&コストマロフ モゼル 安藤美姫 ウクライナ ライサチェク ベルネル ルドコフスカヤ モスクヴィナ 日本 ウィアー ボーヤン・ジン ペシャラ&ブルザ サフチェンコ&マッソ(サフゾル) ザカリアン 紀平梨花 カメレンゴ バザロワ&ラリオノフ ブッテルスカヤ ゲルボルト ピトケーエフ ゴンチャレンコ 宇野昌磨 トービル&ディーン ペア競技 カー姉弟 クーリック ピセーエフ ベステミアノワ&ブキン プーチン 荒川静香 デュハラド(ヴァネラド) マイヤ・プリセツカヤ ソツコワ チェボタリョワ ルール問題 サハノヴィッチ アモディオ スルツカヤ ドーピング問題 ドミトリエフJr. サモドゥロワ 年齢制限 デンコワ&スタヴィスキー シブタニ兄妹 イリヤ・マリニン ゴルシコフ ワグナー ソチ五輪 アボット マカロワ 小塚崇彦 代表選考 大会運営 隋&韓 ルカヴィツィン ペトレンコ 鈴木明子 イシンバエワ ステパノワ&ブキン ミシェル・クワン ゴールド シェホフツォワ ベレズナヤ&シハルリドゼ シチェドリン シェイ=リーン・ボーン サマリン ズミエフスカヤ ロドニナ&ザイツェフ 宮原知子 ウソワ 4A ザイフェルト 宮本賢二 ブラウニング シズニー ペトロワ&ティホノフ クリロワ&オフシアンニコフ クドリャフツェフ リャザトカ(リャザゲレ,トビトカ) ズーク&スヴィーニン プロクロワ コーエン エンベルト リピンスキー ボブリン ジガンシナ&ガジ カッペリーニ&ラノッテ ハマトワ シニツィン ホワイエク&ベイカー サレー&ペルティエ ウィーバー&ポジェ ピサレンコ ナゴルニフ モイセーエフ クワン ブレジネフ ディアナ・ヴィシニョーワ エドモンズ カリン・カダヴィ イリモス(イリマイ,ムーモス,ムーマリ) ウィルツ&サージアント ゴルデーワ&グリンコフ クリモワ&ポノマレンコ コンドラチュク カタリナ・ビット オーサー クームズ&バックランド アメリカ トゥルシンバエワ ラズキン 彭&張(彭金,于張,于金,張張) ジェームス&シプレ J・ブラウン ナテッラ・ディンゼ モロゾフ ワシリエフ ビチェンコ プロコフィエワ 島田高志郎 トゥルソワ マクシム・マリニン シェイ=リーン・ボーン デュブレイユ&ローゾン トットミアニーナ&マリニン サン=サーンス ホフロワ&ノヴィツキー ウサイン・ボルト マイケル・フェルプス オズモンド 町田樹 ロシェット リッポン ナン・ソン ジャン・ブッシュ コロベイニコワ メッシ ワリエワ アカチエワ サッカー フレミング 村上佳菜子 ブレジナ フース クラスノジョン コルピ アルテミエワ フィギュアスケート ローリー・ニコル アニシナ&ペーゼラ バトル ドゥボワ リニチュク&カルポノソフ スポーツ省 村元&高橋 フランク・キャロル エルドリッジ ルナ・ヘンドリクス フーザル=ポリ&マルガリオ ストイコ チンクワンタ レヴィト クズネツォワ ラケルニク ガイネトディノワ&ビッチ 

カテゴリ

QRコード

QR

月別アーカイブ