<プルシェンコの五輪代表入りは困難>タチヤナ・タラソワ
2013年5月1日
sport.ru
プルシェンコがソチ五輪代表に選出されるのは非常に困難でしょう
(前文略)
(コフトゥンにとってオリンピックへ行くのは正しいことでしょうか、それともより経験のあるエフゲーニー・プルシェンコが行くのでしょうか?あれだけのことがあって、プルシェンコがオリンピックへ行く必要はあるでしょうか?)
プルシェンコのことを今話すつもりはありません。彼は大きな手術をしたのですよ。そして、もう間もなく回復しなくてはいけません。どの程度回復するかが試合を決めるでしょう。彼がソチの代表入りをするのはとても困難でしょう。彼は選出される必要があります。これが試合の紛れもないシステムなのです。彼は最終グループで演技することができません。
ジェーニャを心から応援しています。私は大抵どんな才能も心から応援するでしょう。私は彼がトレーニングしているところを見ました。トレーニングに立ち寄らせてほしいと頼み、練習の様子を見たのです。ホールでの陸上練習に励み、そこから出て来るところを見たのですが、彼は
コフトゥンに関してですが、彼は未完成品です。コーリャ・モロゾフのもとにいましたが、そこでは何も学びませんでした。彼は道を歩み始めたばかりなのです。もし13歳で私たちのところへ来ていたなら、もうすでに勝っていたでしょう。彼のコーチ(※モロゾフ)の気にさわることは言いたくありませんが、しかし、こういう潜在能力の高い人物とは違うやり方でトレーニングする必要があるのです。
以上、チャンネル「雨」の『Hard day’s night』でのタラソワの談話
<原文>
http://www.sports.ru/others/figure-skating/148655953.html
<元のインタビュー動画・スクリプト>
http://tvrain.ru/articles/tatjana_tarasova_ja_byla_doverennym_litsom_figurnogo_katanija_pered_putinym-342510/27267/
- 関連記事
-
- タラソワ<ロシアのダンスカップルに五輪メダルを獲ってほしい(3)> (2013/08/28)
- タラソワ<コフトゥンは本物のフィギュアスケーターになった> (2013/08/18)
- <プルシェンコの五輪代表入りは困難>タチヤナ・タラソワ (2013/05/01)
- <馬鹿はチャンピオンになれない(4・完)>タチヤナ・タラソワ (2013/02/07)
- <馬鹿はチャンピオンになれない(3)>タチヤナ・タラソワ (2013/02/05)