fc2ブログ

ロシア語自習室

ウェブリブログから引っ越しました。PC表示にすればタグ検索できます(タグ設定作業中です)

2

トランコフ<僕、妊娠してるかも?>

ええっと、トランコフさんがまた何か仰っているのですが…^^; でも、体調不良とは思えないキャプテンぶり&演技でしたね!

完全版のインタビュー記事では、「モゼルコーチを選んで良かった。コーチに逆らったり自分の意見を言わせてくれるところはこれまで何処にもなかった」と語っていて、彼が生き生きと自分の力を発揮できる場所が見つかって本当に良かったと思います。



2013年4月13日
オリガ・エルモリナ

マクシム・トランコフ
僕、妊娠してるかも?



 国別対抗戦のペア競技で勝利を収めたタチヤナ・ヴォロソジャル/マクシム・トランコフ組が、ロシアフィギュアスケート連盟公式サイトのインタビューに応え、ミスをしたのは疲れが原因だと話した。


 ― ぜんぶ終わりましたね。これで一息つけますか?

ヴォロソジャル:おかげさまでシーズンが終わりました。

トランコフ:ターニャと一緒にやってきて、こんなに長いシーズンはありませんでしたよ。

ヴォロソジャル:数えてみたら、シーズン毎に1試合ずつ増えてるんです。1年目は6試合、2年目は7試合、そして3年目は8試合。どんどん難しくなっています。

 ― フリープログラムで細かいミスがありましたが、疲れのせいでしょうか?

ヴォロソジャル:もちろん、とても疲れていました。この試合に集中するのは大変でした。

トランコフ:それに昨日、コースチャの怪我でチーム全体が元気を失くしてしまいました。メンショフが順位を上げる可能性は大いにあったのに。パトリック・チャンは出来が悪かった。チームとして僕たちは2位になった。それなのに、この不運なミス。よくある転倒が怪我につながってしまい、チーム全体の調子が少し狂ってしまいました。

この4日間、僕たちはすごく団結していました。全員がお互いの応援をしました。こんなことは今までのロシアチームには決してなかったことです。僕たちは本当にひとつのチームに、小さな家族になったんです。お互いにサポートし合いました。リンクへ出て、順位を考えずに滑るためのモチベーションを見つけるのは大変でしたよ。


 ― お二人のフリープログラムは日本の震災に捧げられたものです。ここ日本で滑るのはまた違う気分でしたか?

ヴォロソジャル:もしクリーンに滑れていたら…

トランコフ:…そうすればもっと意味が明確になったのに。ちなみに、その失敗と緊張については、ターニャが転倒してから心が集中したんですよ。その後はエレメントを追うごとに滑りが良くなっていきました。

ヴォロソジャル:でも、気分は良かったんですよ。決して簡単に行かないことは分かっていました。公式な世界選手権のときのようには準備できていなかったので。

トランコフ:僕は自分のイメージをうまく掘り下げることができませんでした。ここにいる間中ずっと気分があまり良くなかったから。毎朝吐き気がしてね。わからないけど、もしかして僕は妊娠してるんじゃないかな?少なくとも何かで初めての人間になって、歴史に名を刻むかもしれませんよ。カナダのペアはトリプルルッツを跳んだと発表してるから、僕の方は初めて妊娠した男になりますよ。

 ― この夏の予定は?

トランコフ:モスクワからソチへ飛びます。それからアメリカへ。5月に日本へ戻ります。それから韓国のショー、イタリア合宿、もう一度アメリカ。そして8月にチーム全体としてソチで準備します。




<原文>
http://news.sport-express.ru/2013-04-13/579597/
<原文の元記事>
http://fsrussia.ru/news/558_tatyana-volosozhar--maksim-trankov-za-eti-chetyre-dnya-my-vse-ochen-splotilis/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

るしーさん
彼のユーモアのセンスは突き抜けていて、私はいつもおいてけぼりを食らってます(笑)。今年の応援はすごく良かったですよね、チームスピリット賞をあげたかったぐらい。

そしてワールドでの転倒。私も笑ってしまいました。すごく申し訳ないことなのですが、完璧な演技を見たい気持ちはもちろん大いにあるのですが、彼の場合は「あー、やっぱり」って思ってしまうんですよね(^^;

でも、ソチ五輪では完璧を見たいです!ターニャさん、よろしくお願いします!

No title

やんちゃ坊主くん、お酒入ってるんですか?(笑)
期待通りの応援楽しかったですね。
笑いを取りに行くタイプの人ってロシア男子に多いですね。
普通、試合で転倒って、「ああ可哀想に」と思うんですけど、先のワールドでは思わず笑ってしまいましたしね。
解説の若松さんも…(笑)

ターニャと先生とでやんちゃ君を木に登らせて頑張らせてるんですね。幸せ者だなあ。
非公開コメント

検索フォーム

Shopping

タグ

プルシェンコ ミーシン トゥクタミシェワ タラソワ ヴォロトラ(ムホトラ,ヴォロモロ) ヤグディン ソトニコワ ランビエル リプニツカヤ ブイアノワ(ヴォドレゾワ) ガチンスキー コフトゥン 羽生結弦 メドベージェワ シニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ニコライ・モロゾフ デニス・テン 高橋大輔 コストナー パトリック・チャン プラトフ ズエワ ヴァーチュー&モイア コリャダ ボブロワ&ソロヴィヨフ 浅田真央 アルトゥニアン デーヴィス&ホワイト トゥトベリーゼ ズーリン フェルナンデス ザギトワ アベルブフ ヴォロノフ レオノワ ポゴリラヤ キム・ヨナ ウルマノフ 団体戦 採点システム メンショフ ラジオノワ ストルボワ&クリモフ チェルニショフ ネイサン・チェン シュピルバンド パホモワ&ゴルシコフ グリシュク&プラトフ 川口&スミルノフ ペトロフ タラソワ&モロゾフ ヴェレテンニコワ ジュベール カザコワ&ドミトリエフ ナフカ&コストマロフ モゼル 安藤美姫 ウクライナ ライサチェク ベルネル ルドコフスカヤ モスクヴィナ 日本 ウィアー ボーヤン・ジン ペシャラ&ブルザ サフチェンコ&マッソ(サフゾル) ザカリアン 紀平梨花 カメレンゴ バザロワ&ラリオノフ ブッテルスカヤ ゲルボルト ピトケーエフ ゴンチャレンコ 宇野昌磨 トービル&ディーン ペア競技 カー姉弟 クーリック ピセーエフ ベステミアノワ&ブキン プーチン 荒川静香 デュハラド(ヴァネラド) マイヤ・プリセツカヤ ソツコワ チェボタリョワ ルール問題 サハノヴィッチ アモディオ スルツカヤ ドーピング問題 ドミトリエフJr. サモドゥロワ 年齢制限 デンコワ&スタヴィスキー シブタニ兄妹 イリヤ・マリニン ゴルシコフ ワグナー ソチ五輪 大会運営 アボット マカロワ 代表選考 小塚崇彦 ペトレンコ ルカヴィツィン 隋&韓 鈴木明子 イシンバエワ ステパノワ&ブキン ミシェル・クワン ゴールド シェホフツォワ ベレズナヤ&シハルリドゼ シチェドリン ロドニナ&ザイツェフ シェイ=リーン・ボーン ズミエフスカヤ サマリン 宮原知子 ウソワ 4A ザイフェルト ブラウニング クドリャフツェフ リャザトカ(リャザゲレ,トビトカ) シズニー クリロワ&オフシアンニコフ ズーク&スヴィーニン 宮本賢二 ボブリン プロクロワ コーエン ペトロワ&ティホノフ エンベルト リピンスキー カッペリーニ&ラノッテ ハマトワ サレー&ペルティエ ジガンシナ&ガジ ピサレンコ クリモワ&ポノマレンコ ホワイエク&ベイカー ナゴルニフ シニツィン モイセーエフ ブレジネフ ディアナ・ヴィシニョーワ ウィーバー&ポジェ クワン エドモンズ ウィルツ&サージアント ゴルデーワ&グリンコフ カリン・カダヴィ イリモス(イリマイ,ムーモス,ムーマリ) コンドラチュク カタリナ・ビット オーサー クームズ&バックランド アメリカ トゥルシンバエワ ラズキン 彭&張(彭金,于張,于金,張張) ジェームス&シプレ J・ブラウン ナテッラ・ディンゼ モロゾフ ワシリエフ ビチェンコ プロコフィエワ 島田高志郎 トゥルソワ マクシム・マリニン シェイ=リーン・ボーン デュブレイユ&ローゾン トットミアニーナ&マリニン サン=サーンス ホフロワ&ノヴィツキー ウサイン・ボルト マイケル・フェルプス ジャン・ブッシュ オズモンド 町田樹 ロシェット リッポン ナン・ソン コロベイニコワ 村上佳菜子 メッシ ワリエワ アカチエワ サッカー タラソワシニカツ(イリカツ,イリジガ,シニジガ) ブレジナ フース フレミング クラスノジョン コルピ アルテミエワ フィギュアスケート ローリー・ニコル アニシナ&ペーゼラ バトル ドゥボワ リニチュク&カルポノソフ スポーツ省 村元&高橋 フランク・キャロル エルドリッジ ルナ・ヘンドリクス フーザル=ポリ&マルガリオ ストイコ チンクワンタ レヴィト クズネツォワ ラケルニク ガイネトディノワ&ビッチ 

カテゴリ

QRコード

QR

月別アーカイブ