<私のコメントは極めて短い>アレクセイ・ミーシン
これで十分と言えば十分ですが、やっぱり少し寂しいです。
ロステレコム杯後にはたくさんのお言葉を聞けますように!
※訳を絞り切れなかった「公正(公平・正義)」という言葉ですが
政党名にも使われていて、その場合「公正ロシア」と訳されています。
2012年10月28日
オリガ・エルモリナ
私のコメントは極めて短いものになる
今日10月28日、ウィンザー(カナダ)で行われていたフィギュアスケートのグランプリ・シリーズ第2戦が閉幕した。男子シングルでは、スペインのハビエル・フェルナンデス(253.94点)が世界チャンピオンのカナダのパトリック・チャンに10点差をつけて優勝した。2011世界選手権銅メダリストのロシアのアルトゥール・ガチンスキーは、9位(199.58点)に終わった。男子シングルの最終結果について、ガチンスキーのコーチであるアレクセイ・ミーシンが、「オール・スポーツ」特派員のオリガ・エルモリナに手短にコメントした。
「私のコメントは極めて短いものになる」とアレクセイ・ミーシンは予め告げた。「公正(公平・正義)が勝利を収めた!最近では初めてのことだ」
(以下略:ガチンスキー選手・トゥクタミシェワ選手の演技内容)
<原文>
http://www.allsportinfo.ru/index.php?id=65058
<自習メモ>
терзать 引き裂く
торгать
восторг 狂喜
восторга'ть 熱狂させる
восторженный 熱狂的な
восторжествова'ть (文)勝利する、打ち勝つ
- 関連記事
-
- <ハニュウは無敵ではない>アレクセイ・ミーシン (2012/11/26)
- <ガチンスキーは検査を受けている>アレクセイ・ミーシン (2012/11/01)
- <私のコメントは極めて短い>アレクセイ・ミーシン (2012/10/28)
- <プルシェンコは明るい面も暗い面も見せた>アレクセイ・ミーシン (2012/10/11)
- 三者同盟~14歳でアイドルになれる~(中) (2012/05/04)