<これほど苦しい試合はなかった>ニーナ・モゼル
それでも優勝しているところがすごいですよね!
小塚選手の冷静な試合運びにもブラボーと言いたいです!
2012年10月21日
これほど苦しい試合は今までなかった
(前文略)
ぜんぶ済んで良かったです。これで安心して休めます。フリープログラム後半に高難度のエレメンツを入れたリスクがはね返ってきました。ショートもフリーもミスをやらかし、理想的とは言えない演技だったのは、今大会の非常に苦しいタイムスケジュールと関係しているかもしれません。こんなことは私たちの記憶の中にありません。男の子たちの半分が、この厳しいスケジュール表にとにかく耐え切れませんでした。
トップ選手たちがどんな滑りだったかご覧になられましたよね。そして他の選手たちも心地よくとは行きませんでした。考えてもみてください。私たちはやっと夜7時にホテルへ戻って、8時にはもう試合に向かわなければならなかったのですよ。全体として、今大会は自分の皿の中にいないような感じ(※居心地が良くありません)でした。おそらく、私たちに初めてスケジュールと時差の深刻な問題が起こったのです。
(略)
<原文>
http://www.team-russia2014.ru/article/5634.html
- 関連記事
-
- モゼル<トランコフはもう指導者> (2014/09/13)
- モゼル<グリシュクが手伝ってくれた> (2013/06/03)
- <これほど苦しい試合はなかった>ニーナ・モゼル (2012/10/23)