<髪の色の方が大切>アリョーナ・レオノワ
あっという間に今週末は全日本選手権&ロシア選手権!
大阪へ行く前にレオノワの記事をひとつ訳したいと思います。
ファイナルでの疲れがまだ残っているとのことですが
いつものように前向きで楽しいインタビューです。
憧れのスルツカヤにもやっと会えて、パワーをもらえたかな?
ダバイ・アリョーナ!!
日本で行われたグランプリシリーズ・ファイナルに出場しましたが、先週はずっと、そのハードな旅路からの回復に当てていました。初めのうちは、環境への適応のことで具合が悪くなったとは全然思わなかったのですが、後になって影響が出てきました。トレーニングではほとんど何もうまく行きませんでした。環境だけは多かれ少なかれ元に戻りました(?)。ロシア選手権が始まる12月23日までに、完全に回復できればと思っています。今週、試合の正確なスケジュール表を受け取り、参加者のリストを見ました。何を話すべきかしら?(?)
私はライバルと戦うことになると思います。まずは小さな女の子たち、アデリナ・ソトニコワとリーザ・トゥクタミシェワです。この天才少女たちはどのシニア選手よりもジャンプが上手で、最近多くの人が二人のことを話題にしています。たしかに、彼女たちはすべてのエレメンツをうまくやります。私が思うに、彼女たちには責任の重圧(プレッシャー)がかかっていないので、まるで苦もなく演技をするのでしょう。
でも、リーザもアデリナも、私とオリンピックの出場権争いをすることはできません。小さすぎる(年齢が足りない)からです。むしろ私が恐れるべきはカタリナ・ゲルボルト、オクサナ・ゴゼワ、それからクシューシャ・ドロニナでしょう。大会は面白いものになると思いますよ。私を応援しに来てくださいね!
週末、100TBチャンネルで私のことが放映されました。私はジャーナリストたちと話をしたり、インタビューに答えるのが好きです。自分についての記事は全てきっちり集めてるんですよ。あれは3月に地下鉄に乗っていた時のこと。隣にある男性が座っていて、新聞を読んでいました。そこには私の写真が載っていました。私はその人に話しかけました。「私のために3月8日(※国際婦人デー。ロシアでは盛大に祝う習慣がある)のプレゼントを作ってくれませんか。その新聞をください。私のことが書いてあるんです」。男性は驚いて言いました。「いま読んでしまいますから、差し上げますよ」。そして、本当に列車から降りる前に新聞をくれました。サインが欲しいとは言われませんでした。
サインといえば、他にも面白い出来事がありました。先日、ママと車でフィギュアスケート・アカデミーへ向かっていて、もうすぐ到着するということろで、ちょっとした事故を起こしてしまったんです。私は遅刻しないように車を拾う(ヒッチハイックする)ことにしました。あるドライバーが止まってくれました。ママは彼に出し抜けに「チャンピオンを送り届けて」と言ったんです。私は送ってもらい、サインを求められました。
自分で運転席に座ったことはないんです。すごく運転したいのですが、お金は全部マンションを買うために貯金しています。マンションの方が私には大切です。だって、市営共同住宅に両親と弟と妹と一緒に住んでいるんですから。でも、愚痴を言っているわけじゃありません。私たち家族はとても仲がいいんですよ。
日曜日はショッピングをしました。自分用におもしろいバッグを探したんですが、オリジナルなものは見つかりませんでした。ショッピングは大好きです。きれいな服がとても好き。スケートの衣装も含めてね。
昨シーズンは何度か衣装を変更することになりました。そして今、ショートプログラム用の新しい衣装のスケッチ(?)が来るのを待っているところです。私は前の衣装も気に入ってるのですが、アーラ・ピアトワコーチのところに「愛国的すぎる」というクレームが入ってきたんです。そんな衣装で重要な大会に出てはいけないって。
でも、私にとっては髪の色の方がはるかに大切です。ヨーロッパ選手権の前に、何かもっと明るい色に染めます。でも、何よりも私を疲れさせるのは、本番前のメイクです。以前は、自分ではまったくお化粧ができませんでした。メイクアップ・アーティストのコースに通って、15分で自分の顔をきれいに“作る”方法を教えてもらいました。でも、どうしても1時間以内ではうまく行きません。2時間近くかけてメイクをして、数分で出番が終わってしまうというのは悔しい(残念だ)わ。
2009年12月18日
ネフスコエ・ブレーミャ
<原文>
http://www.nvspb.ru/stories/mne-vajnee-cvet-volos-41389
<自習メモ>
наводить красоту お化粧する
обидно いまいましい、くやしい、腹立たしい、残念だ
- 関連記事
-
- <最初の小節から楽しんで滑った>アリョーナ・レオノワ (2012/03/30)
- <休暇の前に>アリョーナ・レオノワ (2010/05/21)
- <髪の色の方が大切>アリョーナ・レオノワ (2009/12/23)
- <氷の上で燃える(下)>アリョーナ・レオノワ (2009/04/25)
- <氷の上で燃える(上)>アリョーナ・レオノワ (2009/04/18)