<新プログラムを発表します^^>アリョーナ・レオノワ
一部英語でも見られるようになりました。
ブログの方も、今まではぶっ飛んだ感じ(?)のノリでしたが
今回はきちんと書いてくれていて、訳しやすかったです(笑)
さて皆さん、私の大きな秘密をもう明かしてもいいと思うんです。新しいプログラムのことです。全体としてとても素晴らしい、勝てるプログラムができました。それまで一体どんなプログラムが好きだったのかわからないぐらい。だって、どっちも私のスタイルにすごく合ってるんですもの。
ショートプログラムはタチヤナ・アナトリエヴナ・タラソワが作ってくれました。彼女はバルィニャ(※1)が私に似合うと考えたんです。私は長いことロシアのダンスは使っていませんでした。タチヤナ・アナトリエヴナと一緒に仕事をするのは、ものすごく楽しかったです!彼女はリンクサイドですべてのダンスを踊ったと言ってもいいぐらい。そして、私がさらに良く理解できるように、アシスタントのジャンナが実際に氷の上でステップを見せてくれました。
フリープログラムは「シカゴ」です。この無鉄砲な女性像を考えついたのは、アメリカ在住の振付師、オリガ・ヴォロジンスカヤ(※2)。私たちはこのプログラムをたった3時間で作ったんですよ!振付師と、それから当然選手とが、インスピレーションを得て仕事をすると、すべてがものすごくうまく行くというわけ!オリガ・アリゲルトヴナと一緒にやるのも楽しかったです。二人とも満足のいく仕事ができましたから。
皆さんが私のプログラムを気に入ってくれますように。皆さんはプログラムを見て、私は滑って楽しめたらとても嬉しいです。どちらも熱いプログラムで、観客席のお客さんも、座ったまま私と一緒に踊れますよ!
2009年6月28日
アリョーナ・レオノワ公式ブログ
<原文>
http://www.alena-leonova.ru/blog/2009-06-28-11
※1
ロシアのフォークダンスの一種。
参考(になるかどうかわかりませんが)動画を貼っておきます↓
http://vkadre.ru/videos/1846716
http://video.yandex.ru/search.xml?text=Барыня&where=all
※2
元アイスダンサー。アレクサンドル・スヴィーニンと組み、1983年ソ連選手権2位。1位はベステミアノワ&ブキン(ロシア語版ウィキペディアより)
- 関連記事
-
- <ゲルボルトの決心は固い(下)>スヴェトラーナ・ソコロフスカヤ (2009/07/18)
- <ゲルボルトの決心は固い(上)>スヴェトラーナ・ソコロフスカヤ (2009/07/16)
- <新プログラムを発表します^^>アリョーナ・レオノワ (2009/07/05)
- <わたしの喜び!>エレーナ・ベレズナヤ (2009/06/25)
- <診断は“コーチ中毒”(1)>アレクセイ・ミーシン (2009/06/09)